ふるさと納税の仕組みの図解。どうやってやるの?なにがお得なの?だれでもできるの?体験談も記載でお得を紹介してます。
ふるさと納税を行えば約3万4千円相当※1の返礼品が手に入るという素敵な仕組みなんです。
納税とかややこしく考えがち。実はとても簡単なのでこちらの図解で理解いただいてこのお得なふるさと納税で体感してください。(※1年収600万の方の場合)
理解するポイントは2年で考えることなんです。
ふるさと納税しない人 (赤色枠)よりもふるさと納税する人 (黄色枠)は2千円多く払うだけで逆に約3万4千円相当の返礼品もらえることなんです。
電化製品などはこちらのポータルサイトがおススメ⇒ふるなびならたった3分でふるさと納税!
図解の説明)
年収600万の方がふるさと納税を”しない人・する人”の例です↑
左側ふるさと納税しない人は
2016年も2017年も税金は180万で変わらず、
2年間で合計360万。
右側ふるさと納税する人は
68000円増え186万8千円ですが、
翌年は66000円が控除され173万4千、
2年間で合計360万2千円。
※2年でみれば2千円多くなりますが
68000円分ふるさと納税したことで
約3万4千円相当の”返礼品”が届きます。
具体例)
ふるさと納税を1万、返礼品を高級和牛を選択(参考:納税で高級和牛を!さとふる)
ふるさと納税を6万円分もすると
1.8kg(9枚)もの高級和牛ステーキが返礼品としてもらえます。
お腹いっぱいのステーキ(^_-)-☆
お米や肉類ならこちらのポータルサイトがおススメ⇒ふるさと納税!さとふるが簡単!
さて税金控除の方ですが、
私も昨年初めてふるさと納税を7万実施。
今年の住民税が6万8000円差し引かれて感激しました。
しかも昨年どっさり返礼品ももらっています。
高級お肉とうなぎで家族は大喜びでした!
大半の方は「ふるさと納税やってみたいんだけどぉ」
「控除ってなに?」「返礼品って?」
「2000円だけでいいってどういうこと??」
聞きなれない言葉の連続で全く理解が難しい。
私もそうでした。
ところがふるさと納税を実際にやってみるとものすごく簡単で驚く。
どんだけ損してたんだろぅ」「もっと早くふるさと納税やっておけばよかった」
「なんでだれもふるさと納税を教えてくれなかったの」と怒りを覚えるほど。
覚えるのはステップ3つだけ
たった3ステップ。ものすごく簡単!!
あとは商品が送られてくるのを楽しみに待つだけ。
私もたったこれだけの作業で
今年のふるさと納税は子供用ブリジストン自転車に。
その数か月前にも高級和牛のステーキもふるさと納税で頂きました!
私がつまずいたふるさと納税の用語解説
ふるさと納税 限度額はあなたの年収で決まります。
※こちらのリンク先(シミュレーションのページへ)に
年収と人数だけ入れるだけで計算できる。
・年収300万程度なら1万9千が限度額
・年収500万程度なら4万7千が限度額
・年収700万程度なら8万4千が限度額
確定申告が不安でしたが
「ワンストップ申請」を選択すると
めんどうな確定申告不要(税務署へ行かなくていい)
公式ページで詳しくみる『初心者マーク』をクリック → 簡単!4ステップでふるさと納税
・年収300万程度で1万9千寄付したら、翌年1万7千も税金が減ります ※
・年収500万程度で4万9千寄付したら、翌年4万7千も税金が減ります ※
・年収700万程度で8万6千寄付したら、翌年8万4千も税金が減ります ※
※2000円は戻りません(それ以上の返礼品受取ってます^^)
<今年>寄付というカタチで支払ったお金は
<来年>の税金が減額。
その年は何度ふるさと納税しても2000円手数料は一回だけでOK。
さらにほしかったあの品がお手元に届きます!
↑ベーシックにふるさと納税を始める公式サイトはこちら
しかもグルメポイントは還元率30%にDown、、、
それでもまだお得ですw
2万円寄付で6000円分のお食事ができます。
↑『グルメポイント』新方式すごいんです。
知っ得情報)
例えば三重県のグルメポイントを選択しても、
わざわざ三重県お店に行く必要ありません!
首都圏『高級店』で特典が受けられる新しい仕組み、
高級店に家族を連れて行ったら大喜び間違い無し。
提携店例⇒「銀座しゃぶ通 好の笹 日本橋店」
『電化製品』狙いならふるなびサイトの検索で
”電化製品”を選択するとお手軽に2万円のふるさと納税で「ポータブルハードディスク」もあります。
パソコンの返礼品もありますが寄附金額16万円('Д')
ほかにもいろいろ便利な電化製品がいっぱい選んでいるだけでワクワクします。
ふるさと納税してみるとわくわく感がご理解いただけるかと思います。
公式サイトはこちら→ふるさと納税サイト「ふるなび」
家電大好きな方や高額返礼品狙いの方におすすめなのは飯山市と多賀城市です。リンクはこちら
さらに、モンベルとかもあるのには驚いた。日本のメーカーだったんだw
家電や高額品を選べば”1回”でふるさと納税は終わりなので「ふるなびならたった3分でふるさと納税!」がいいと思います。
ふるさと納税で1万円から細かく分けたい方は「「さとふる」でふるさと納税!」がおススメ。
※細かく分けたときに注意点は、選ぶ自治体数は5箇所以下にして「ワンストップ納税」を利用した方が便利です。※選んだ自治体数が5箇所以上になると「確定申告」必須になりますのでお気を付けください。